今日もご無事で。

今日も無事なら明日も無事でいて。そんなくだらない話。

書評(いろいろ〜くくれないもの)

家族と家族愛について考える〜「ゴリラの森、言葉の海/山極寿一・小川洋子」を読んで

私は、両親との関係があまり良好ではない。と、風呂場の中で書き出しを思いついたところであったが、いざ書き出してみると、この一文の意味するところを自分でも見失ってしまった。しかし書くなら今だと行方もわからないまま深夜2時に書き出している。 「家…

生活ともしもの狭間で・2021年11月14日

下書きがあった気がするが、はて。気の所為だったか。大抵、下書きを放置して数ヶ月経ち、数ヶ月前の自分と対峙することからこのブログは始まるのだが、今回はそうではないようだ。このブログをなにかのきっかけで今お読みになっているあなたは元気に暮らし…

死に至る病を抱えて、北へ向かう。

(まえがきのまえがき) 「次にブログを書くときには間を空けないようにしたいな〜」 「せめて月イチぐらいがペースとしては保っておきたいところ」 「やはり心の変容を書き留めておかねばね!」 なんて思っていたのも束の間、時はあっという間に経ち前回から…

魔法使いの弟子

極限の恋愛とは 先日、新海誠監督の『天気の子』が地上波で放映されていた。『君の名は。』は映画館で観たのだが、『天気の子』は観ていなかったので2021年1月3日の夜が初見だった。『天気の子』について、新海誠はインタビューで以下のように語っている。 …

グラデーションと断絶

滅多に映画を観ない私は今、『スパイダーマン』を観ようかどうかを迷っている。しかし、スマートフォンのGoogleレコメンド機能ではスパイダーマン関連の記事をひとつも表示しないし、Twitterのタイムラインには誰一人としてスパイダーマンを語っている人がい…

物語の役割/小川洋子

好きな作家のひとりに、小川洋子さんがいて。 学生の時に、教授にそのこと伝えたら「そういえば私も好きで、書評かなんか書いたことあるわ」なんて言われて。 その時に教授に勧められたのが「物語の役割」という本だった。小説家として活動される一方で、エ…

思いを伝えるということ展のすべて/大宮エリー

今年の2月、大宮エリーさんの「思いを伝えるということ展」を渋谷パルコに見に行った。 とても純粋な思いがそこにはあって、繊細で、でも丁寧で、透明なんだけど、彩り豊かな思いに満ちていて。 それを触れることで、大宮エリーさんとどこか通じ合えた気がし…

コンセプトの先にあるものとはなにか? / コンセプトのつくりかた 「つくる」を考える方法/玉樹真一郎

▼「Wii」元企画開発者だからこその本 本書“コンセプトのつくりかた 「つくる」を考える方法/玉樹真一郎”は任天堂「Wii」の元企画開発者が“コンセプトとはどのように誕生し、どのように展開させていくべきか?”といったことを記したもの。その軽いレビュー。 …

あたらしい仕事と、僕らの未来。 (BRUTUS)

BRUTUS (ブルータス) 2012年 7/1号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/06/15メディア: 雑誌 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る▼そもそも僕らの人生がどういう風に流れていくかのはなし。 例えば僕らが小学校から大学(4年生…

入社1年目の教科書/岩瀬大輔

東大、司法試験合格、MBA、ハーバード経営大学院を成績上位5%で修了、現在はライフネット生命の代表取締役副社長、エリート街道を突っ走ってきた人間の書いた新社会人へ送る社会人としてのノウハウ本。 入社1年目の教科書作者: 岩瀬大輔出版社/メーカー: ダ…

たいせつなこと/マーガレット・ワイズ ブラウン

シンプルな絵本。たいせつなこと、というタイトルの外国の絵本。たいせつなこと (ほんやく絵本)作者: マーガレット・ワイズブラウン,レナードワイスガード,Margaret Wise Brown,Leonard Weisgard,うちだややこ出版社/メーカー: フレーベル館発売日: 2001/09/…

しごとのはなし/太田光

しごとのはなし作者: 太田光出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2011/10/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (13件) を見る好きなんだなあ。 チャップリンと立川談志をどれだけ敬愛しているかが伝わってくる。 何事にも絡めてくるか…

アイデアのつくり方/ジェームズ・W・ヤング

ところで、・W・の部分が顔文字に見える(・W・)アイデアのつくり方作者: ジェームス W.ヤング,竹内均,今井茂雄出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 1988/04/08メディア: 単行本購入: 91人 クリック: 1,126回この商品を含むブログ (377件) を見る…

佐藤可士和の超整理術/佐藤可士和

要点を集めるのが上手い、とよく褒められる。 一方で説明が下手くそだ、と野次を飛ばされる。「佐藤可士和の超整理術」はそんな僕みたいな人にとって有意義な本である気がする。佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)作者: 佐藤可士和出版社/メーカー…